ハガブーって可愛いけど使いやすいの?
ムチムチで大きめの赤ちゃんは使えるの?
どこで買えば安く買えるの?
ハガブーって、海外やインスタ映えで人気ですよね(^^)/
でも、実際に使いやすいのか気になるところ・・・
私には3人の子ども達がいて、1人目2人目の時はバンボを使用しており、3人目にして初めてハガブーを購入しました!!
きっかけは、嫁がインスタグラムを見て、
一目惚れしたからです(笑)
実際に購入してみると、購入前には気付かなかったことがたくさんでてきました!
そこで今回は、上記のような悩みについて、実際にハガブーを使って分かったことを全力で伝えていきたいと思います(*‘ω‘ *)
辛口評価なので、使いにくいところは”とことん”さらけ出していきます!
- まず、ハガブーとは?
- ラインナップは2種類!
- ハガブーはいつからいつまで使えるの?
- ハガブーの使い方&洗い方を解説
- ハガブーは離乳食チェアとして向いているの?
- 実際に使って分かった「デメリット」
- 実際に使って分かった「メリット」
- ハガブーとバンボの違い
- ハガブーを買うなら公式サイトがオススメ!
- まとめ
まず、ハガブーとは?
ハガブーを一言でいうと、アメリカ生まれの布製ベビーチェアになります!
ハガブー(HAGABOO)の名前の由来は、ママのハグの心地よさをイメージしてつけられたそうです。
首が据わる3ヶ月頃から使えて、360度のクッションが腰の座っていない赤ちゃんのお座りの練習をサポートしてくれます。
万が一後ろに倒れても360度しっかり支えてくれるので、頭を打つ心配がなく、安心して使うことができるベビーチェア、それが「ハガブー」です!
あと、ころんとした見た目のハガブーに、赤ちゃんがお座りした姿はインスタ映え抜群で、とても可愛いんです(*´ω`*)
こんな感じで!
また、ハガブーを使って上半身を起こすことで、周囲を見渡すことができるので、視界が広がり知覚の発達に良いとされています。
6ヶ月の息子は起き上がって周りをキョロキョロするのが大好きです!
赤ちゃんって、よく時計を見たりカラフルな物を見て笑ったりしますよね(*´ω`*)
ラインナップは2種類!
ハガブーには2種類のラインナップがあります。
どちらも優しい手触りで気持ちいいですが、プレミアムラインの方がより滑らかな手触りになっています!
①マイベビーライン
マイベビーラインは、フリース素材を使用していて座り心地が快適!
②プレミアムライン
滑らかな手触りの生地を使用していて、思わずスリスリと触りたくなる気持ちよさ!
ハガブーはいつからいつまで使えるの?
ハガブーですが、よく首が据わったら使えるって聞きませんか?
公式サイトには、だいたい首が据わる3ヶ月頃から歩くようになる1歳くらいとなっています。
しかし!!
私の息子は3ヶ月で体重は7.8.kgと平均より大きいほうだったんですが、3ヶ月では危なっかしくて、まともに使える感じではありませんでした(´_ゝ`)
どんな感じかというと、
「頭が床につくんじゃないか!?」
と思うくらい、常に前かがみになって苦しそうにしていました。
3ヶ月だと筋肉がまだ発達していないので、自分で体を起こす(戻る)力がないんですよね。
体勢をかえてみたのですが、何度やっても前かがみになり泣き出す始末(;'∀')
おそらく、お腹の中で丸くなった状態で過ごしていたので、背中やお腹の筋肉が発達するまでは背中を丸めた状態が落ち着くんからなんだと思います。
現在6ヶ月になった息子ですが、ハガブーに入れても安心で、一人遊びを楽しんでいます♪
お子さんの成長にもよりますが、私の息子は5ヶ月くらいから体勢を自分で変えながら遊んでくれるようになりました(^^)/
写真
あくまで使用時期「3ヶ月~1歳頃」は目安なので、赤ちゃんの成長に合わせて使ってあげれば非常に心強いベビーチェアですよ!
ハガブーの使い方&洗い方を解説
使い方について
使い方の説明書はありますが、英語表記になっているので簡単に説明します。
「足を通して座らせるだけでしょ!」
っと、思っているそこのあなた!!
簡単そうに見えて、実際に使ってみると一苦労なんです(;・∀・)
①底のスナップボタンを外す
底はこのようになっており、このスナップボタンを外すことで赤ちゃんの足を入れやすくしてくれます。
※現在販売されているハガブー新モデルで、スナップボタンからベルクロに変更されています。
②ハガブーを床に置いて、中に赤ちゃんを入れる
赤ちゃんの両脇を抱き、中に入れます。
③ハガブーに赤ちゃんの足を入れる
これが思った以上に大変・・・
足が入れにくいんですよね(;´∀`)
片手で赤ちゃんを支え、もう片方の手で赤ちゃんの足を引っ張りながら入れないとスムーズにいかないんです。
私の息子もここで泣かれることが多々ありました(´_ゝ`)
④底のスナップボタンを留める
底のスナップボタンを留めて、ハガブーに付いている輪っかに玩具を付ければ完成♪
私の息子は足が太いのか長いのか、スナップボタンを外しても足を通しにくく、毎回手こずっています(;´∀`)
足を入れてしまえば、足回りは余裕のある広さなんですが、足を入れるまでが・・・
そしてハガブーから出すときも同様、めちゃくちゃ出しにくいです。
足が引っかかりハガブーも一緒に持ち上がってくるんですよね(;・∀・)ハハハ
洗い方について
ハガブーの本体は洗濯ができませんが、カバーは厚みのあるフリース素材で洗濯ができるようになっています。
洗濯は、手洗いか洗濯機の弱(デリケート)でOKです!
私の息子はヨダレが多く週に1回は洗濯していますが、カバーが分厚いので本体に汚れが付着していたことはありません。
本体は洗えないので、赤ちゃんにも安心な香料無添加のファブリーズをスプレーし、天日干しにしています。
カバーの外し方について
カバーの取り外しは簡単で背もたれの部分に隠しマジックテープがあります。
※新モデルはジッパー式に進化しています!
↑ここです!
ここから外していくと簡単に取り外し可能です。
が、しかし、問題もあるんですよ・・!!
カバーの取り外しは簡単ですが、取り付けは少し大変なんです(;´∀`)
なぜかというと、このカバーには伸縮性がないので取り付けが窮屈で本体がスルッと入ってくれないんです。
なんせ時間がかかるかかる・・・。
私が不器用だからかもしれませんが、カバーの取り外しより3倍は取り付けに時間がかかっていると思います(´;ω;`)ウッ…
嫁も取り付ける時ブツブツ文句を言いながら行っています(;・∀・)
ハガブーは離乳食チェアとして向いているの?
結論から言うと、離乳食チェアとしては向いていないと思います。
なぜかというと、ハガブーはあくまでお座りの練習をサポートするために作られているので、離乳食での汚れや食べさしやすさを考慮した設計になっていないからです。
離乳食初期の息子に試しましたが、
「ぶぅ~~ッ!!」っと、
くちびるを尖らせて離乳食を飛ばしたり、自分でスプーンを持ちたがろうとするので、離乳食や汚れた手がハガブーについて大変な状態になりました(´_ゝ`)
お食事エプロンもつけていたのですが、足元のクッションが当たって食べにくそうなんですよね・・・
バンボのようにプラスチックのしっかりしたテーブルが後付けできたりすれば、手入れがしやすくなるので、離乳食でも使用出来ると思います。
こればっかりは、赤ちゃんによりますよね。
私の2人目の娘の時はバンボを使用していましたが、それも嫌がることが多く結局、膝の上に座らせて離乳食をあげてましたよ(;´∀`)
実際に使って分かった「デメリット」
①夏場は暑い
ハガブーは、カバーがフリース素材できています。
なので、汗をかきやすくオムツも蒸れやすいので夏場は適さないと思います。
でも、ハガブーは肌触りがとってもいいので、エアコンを運転させて肌着のみで使用すると赤ちゃんも気持ち良さそうですよ!
エアコンをつければ、暑い日でも問題なく使えます(^^)/
②カバーが分厚いので乾くのに時間がかかる
カバーが分厚くしっかりした素材なので、冬場や雨の日は乾くのに時間がかかってしまいます。
赤ちゃんが使う物なので、汚れやヨダレが気になり頻繁に洗濯したいですよね。
我が家はガス乾燥機(乾太くん)で、20分もあれば乾いていますよ!
ガス乾燥機が気になる方はこちらの記事をお読みください。
③汚した場合サッと拭けない
赤ちゃんがいると汚れたりヨダレでべちょべちょになったりしますよね。
ハガブーのカバーは布製なのでどうしても染み込んでしまいます。
カバーは洗えるのですが、衛生面からもすぐにサッと拭ける方がいいですよね。
息子はヨダレがすごいので、タオルをお腹周りに置いています。
④ハガブーに足を入れにくい
私がハガブーを使用して一番苦労している点が、ハガブーに足を入れにくいことです。
よく口コミでハガブーには入れやすい。
とか、慣れると簡単に入れれる。
と見かけますが、あれって本当なんですかね(;´∀`)
何度もトライしていますが、私も嫁も全然上手く入りませんが・・・
息子の膝がつっかえるので、息子の体を持ち上げた状態からもう片方の手で息子の足をひっぱりながら入れています。
もちろん、ハガブーから出すときもなかなか抜けません(+_+)
ですが、足を入れてしまえば足回りのゆとりはあるので、バンボのような締め付けを感じることはないです。
実際に使って分かった「メリット」
①見た目が可愛い
なんといってもお座りしている姿がとっても可愛いです(^^)/
親戚や友人が遊びにきた時は、みんな口を揃えて
「かわいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡」
と連呼してくれます。
ころんとした見た目のハガブーと、むちむちの赤ちゃんの組み合わせは最強です!
私の嫁はよくインスタグラムに眺めながら、
「1人目の時からハガブー買ってたら良かったぁ~」
なんて言っています(;・∀・)
ちなみになんですが、ハガブーに座っている息子がヤドカリに見えてしまうのは私だけでしょうか・・・(笑)
②機嫌の良い時間が増える
私の息子ですが、ハガブーに入れると約20~30分くらいは一人で楽しそうに遊んでくれています(^^)/
それは、この「輪っか」のおかげなんです!
ハガブーの前方に付いている輪っかに、お気に入りのおもちゃを取り付けておけば、機嫌良くいてくれる時間が長くなるので助かっています。
赤ちゃんって、よくおもちゃを投げたり落としたりしますよね。
っで、届かない所にコロコロ転がって「ギャン泣き」(T_T)
でも、おもちゃを輪っかに繋げておけば、おもちゃが取れなくなる心配がないので、赤ちゃんもいつでも遊べてニコニコしてくますよ(∩´∀`)∩
赤ちゃんがご機嫌な時間が増えると、 ママ・パパも家事に使える時間が増やせるので、
ハガブー様様です!
③お座り練習に持ってこい
ハガブーは、360度のクッションが体を支えてくれるので、まだお座りが不完全な赤ちゃんでもしっかりサポートしてくれます!
ベビーチェアに安全性は重要ですからね(∩´∀`)∩
あと、クッション性がないものだと、座ること自体を嫌がることがありますが、ハガブーはフカフカなので赤ちゃんも喜んで使ってくれますよ。
ハガブーはお座り練習に持ってこいのベビーチェアなんです!
④足回りが窮屈でない
ベビーチェアにおいて、足回りが窮屈でないかということは非常に重要です。
足回りが窮屈だと、まず嫌がって座ってくれませんからね(´_ゝ`)
私の息子はムチムチで平均より大きめの赤ちゃんなんですが、バンボにお座りさせると足回りが少し窮屈な為、すぐに嫌がって出ようとします。
一方、ハガブーだと足回りの締め付け感がなくクッション素材の為、窮屈がらずに座ってくれるのでご機嫌さんです(∩´∀`)∩
ハガブーとバンボの違い
ハガブーバンボどちらも使ったことがあるので、違いを手短に分かりやすく説明します(*´ω`*)
★「ハガブーとバンボ」の違い★
・ハガブーはゆったり座りながら360℃クッションで転倒防止
・バンボは体にフィットして使いやすく安価
・ハガブーは20分程度一人遊びをしてもらいたい人向け
・バンボは体が小柄で主に離乳食時に使用したい人向け
・バンボはレンタル有、ハガブーは人気急上昇中
ハガブーを買うなら公式サイトがオススメ!
数量限定でグリーン&イエローが1000円OFF!!
パパ&ママのサポートキャンペーンで、グリーン&イエローのハガブーが税込み1万円以下(9,680円)で購入可能です!
ただ、数量限定でキャンペーンがいつ終わるかわからないので、安くハガブーを手に入れたい方は急いで購入しましょう(^^)/
↓↓公式サイトはこちら!
キッズ&ベビー用品のセレクトショップcuna select【クーナセレクト】
海外セレブも愛用する、おしゃれアイテムが満載
楽天やAmazonより安くてラインナップが豊富
楽天やAmazonでもハガブーが売られていますが、ラインナップ(色)が少なく、値段も割高(;・∀・)
ハガブーを買うなら、ラインナップ(色)が豊富で値段も1万円前後で販売されているので、公式サイトからの購入が断然オススメです!
公式サイトでは、日本先行発売カラーの「クレームブリュレ」も登場していますよ!
出産祝いにもピッタリ♪
赤ちゃんのプレイスペースにピッタリな直径1mのまんまる座布団
まとめ
ハガブーとバンボを所持している私ですが、ハガブーは「家事をしている最中のお助けグッズ」として活躍中です!
赤ちゃんがいると家事がはかどらなくてストレスになることがあるので、ハガブーに入れて見守れる場所で家事をしています(^^)/
あと、毎度ではありませんが、
「自分の時間が欲しいな~」
っと思ったときは、
ハガブーに入れてスマホをいじったりもしています(*´ω`*)
赤ちゃんと家事の両立は本当に大変なので、ハガブーを上手く使って、少し手抜き・息抜きするのは全然アリだと思います!
\毎日が忙しいママ・パパのお助けアイテム/
長々と書きましたが、ハガブーの購入で迷っている方に少しでも役に立てれば幸いです(*´ω`*)