くるまえびパパの遊泳記

高卒アラサーサラリーマンの雑記

MENU
ーおすすめ記事ー

【分析】妻の妊娠中に父親として自覚が湧かないのは「実感不足」と「自覚不足」だった

f:id:kurumaebi-papa:20190529214007j:plain

 

今回は、私が仕事でよく使う「なぜなぜ分析」を用いて、妻の妊娠中になぜ父親としての自覚が湧かないのか?を簡単に分析してみました。

 

・「父親としての自覚が芽生えない」と嘆いている奥さん

・「父親としての自覚を持たせるにはどうしたらいいの?」と悩んでいる奥さん

・父親としての自覚が中々湧かない旦那さん

 

に、読んでもらえたらと思います!

 

正直なところ、私も父親としての自覚は妻の妊娠中にはありませんでしたorz

妻の妊娠中に会社の先輩と飲みに出掛けて、約束した帰宅時間なんて守らずにしょっちゅう朝帰りしていました(;´∀`)

 

鍵をかけて締め出されて、冬場に車の中で寝たことも何度もあります(´_ゝ`)

 

 

 なぜ父親としての自覚が湧かないのか?

f:id:kurumaebi-papa:20190529214516j:plain

 

そもそも「なぜなぜ分析」が何なのかを知らない人が多くいると思いますので、簡単に解説しておきます!

 

なぜなぜ分析とは?

 起こったトラブルに対して、「なぜ」?なぜ?と問いかけを繰り返し、様々なケースの問題を抽出・深堀し、根本原因に対して対策を行い再発を防止する考え方です!

主に製造業で使用されている改善手法のひとつになります。

 

トヨタ自動車の問題解決から生まれた手法だよ!

 

なぜ父親としての自覚が湧かないのか?を分析した結果

f:id:kurumaebi-papa:20190527233526j:plain

 なぜ①(大事象)を解説

妊娠中になぜ父親としての自覚が湧かないのか?

 

大きくわけて原因は2つです!!

 

・お腹の赤ちゃんより自分が優先であるから。

・母親より赤ちゃんに対する愛情(母性)が劣るから。

 

 なぜ②(中事象)を解説

先ほどのなぜ①(大事象)を細分化していきます!

 

なぜお腹の赤ちゃんより自分が優先なのか?

 

・父親になった実感が無いから

・妻が面倒をみてくれると思っているから

・趣味や飲み会が大事と思っているから

 

なぜ母親より赤ちゃんに対する愛情(母性)が劣るのか?

 

・赤ちゃんと接する時間と距離に差があるから

・身近に体験談を教えてくれる友人がいないから

 

 なぜ③(小事象)を解説

先ほどのなぜ②(中事象)をさらに細分化していきます!

 

なぜ父親になった実感が無いのか?

 

・子供が生まれていないから

・実際に妊娠を経験していないから

 

なぜ妻が面倒をみてくれると思っているのか?

 

・妊娠しているのは妻であり、当たり前と思っているから。

 

なぜ趣味や飲み会が大事と思っているのか?

 

・仕事のストレスを発散したいから

・会社の付き合いだから

 

なぜ赤ちゃんと接する時間と距離に差があるのか?

 

・実際に妊娠を経験していないから

・いつも一緒にいないから

 

なぜ身近に体験談を教えてくれる友人がいないのか?

 

・周りに結婚・妊娠した友人が少ないから

 

考察及び分析結果

長々と解説しましたが、

結果としては大きく3つの原因が存在することがわかりました!

 

①実感不足

男性は実際に妊娠することができないので、奥さんを介してでないと「そこに赤ちゃんがいる」ということを感じ取ることができません。

 

②自覚不足

実感が湧かないゆえに、自己中心的な考え(甘え)が抜けていません。

自分を優先してしまいます。

 

③境遇の差

身近に体験談を教えてくれる人がいればいいのですが、いない場合は自分ではどうすることもできません。

 

実感と自覚の両方が不足しているね!

 

じゃあどうすればいいのか?対策方法は?

f:id:kurumaebi-papa:20190529215017j:plain

①実感不足に対する対策

正直なところ、妊娠中は実感不足を解消することは困難だと思います。

 

なぜかって???

 

それは、男性は妊娠を実感(身をもって経験)することはできないからです!

 

【実感=実際に感じること】

 

「病気の痛みを実感して欲しい」と言われて、

「痛そうだな」とは感じることができても、実際に病気になった人でないと本当の痛みはわからないですよね。

 

私の場合、妻の妊娠中に父親になった実感はなかったです(´_ゝ`)

 

実感したのは、妻の出産に立ち会って赤ちゃんを受け取った時でした!

「この子が俺の息子なんだな」と、心の底から初めて感じましたね。

 

 ②自覚に対する対策

 これは、対策が可能ですよね!

読んで字のごとく、自分が目覚めればいいんですから(^^)/

 

奥さんは思っているはずです、

「パパになったんだから、甘えずに自覚してよ!」と。

 

旦那さんが自覚する為の近道は、妊娠中の奥さんの辛さ・大変さを理解してあげることだと思います。

 

あとは、自分との闘いですよ!

自分を優先するのか、奥さん(お腹の赤ちゃん)を優先するのかは。

 

父親として自覚する(覚悟を決める)のは、早ければ早いほどいいと思います。

 

私は自覚せずに自分を優先して、妻に迷惑をかけた挙句、第一子を流産してしまいましたからね。

妻の流産を機に自覚したという、最悪のパターンでした。

 

③境遇の差に対する対策

境遇の差は自分ではどうにもなりませんが、友人や職場に妊娠を経験した人がいる場合は体験談から色んな知識を得ることができるチャンスであり、自覚を促す促進剤にもなると思います!

 

なので、身近に気兼ねなく妊娠の事について話ができる人がいるのであれば、積極的に相談してみることをオススメします!

 

まとめ

 妻の妊娠中に父親として自覚が湧かない原因は、

 

実感不足自覚不足です。

 

境遇の差も原因の1つですが、周りの環境は自分では変えられないので除外してます。

 

◆実感不足の原因

赤ちゃんと接する時間と距離に差があり、奥さんを介してでないと、赤ちゃんが「そこにいる」ということを感じとれないこと。

 

◆自覚不足の原因

甘え(自己中心的な考え)です。

 

毎日仕事を頑張っている旦那さんへ

仕事していると、めっちゃストレス溜まりますよね。

何やかんやで気疲れするし、上手くいかないことなんて日常茶飯事ですしね。

 

家に帰ったらテレビみたり、ゲームしたりしてゆっくりくつろぎたいし、たまには息抜きで飲みに行ったりしたいですよね!

 

その気持ち痛いほどわかるぜ!!

 

でも、赤ちゃんの父親になれるのは、旦那さんだけなんです!

自分優先の考えから、赤ちゃん(奥さん)優先の考えに変えるべきタイミングを逃さないで下さいね!

 

また、知識をつける為に、以下の記事が少しでも参考になれば嬉しいです。 

www.kurumaebi-papa.com

 

毎日家事と育児を頑張る奥さんへ

悲しいことに、男性は奥さんが思っている以上に「父親になったんだ!」という、実感は持っていませんし、自覚も湧いていないと思います。

 

なので当然、妊娠や赤ちゃんに対する知識は奥さんよりも劣ります。

奥さんが当たり前だと思っている行動や発言も、旦那さんにはわからないんです。

(小学生に高校生では当たり前の問題を出しても解けませんよね。)

 

自覚がない旦那さんに対してイライラしたり、あまりにも妊娠に対して無頓着だったりして呆れたりもすると思います。

 

だけど、夫婦で新米同士というスタンスを忘れないで下さいね!!

 

 

しょうもない記事ですが、

少しでもお力になれれば幸いです。

 

また、他にも色んな考え方があると思いますので、何か気付いたことがありましたらコメントくださいね!

 

ではでは、この辺でε≡≡ヘ( ´Д`)ノ