くるまえびパパの遊泳記

高卒アラサーサラリーマンの雑記

MENU
ーおすすめ記事ー

有給休暇を取って、父親1人でTシャツ・短パンで保育参観に参加して気付いた5つのこと!

f:id:kurumaebi-papa:20190627003532j:plain

 

来週の火曜日だけど、保育参観お願い!

 

いつもなら嫁が保育参観に行きますが、10ヵ月の娘が体調を崩していたこともあり、仕事を休んで息子(3歳)の保育参観に行ってきました。

 

人生初めての保育参観ということもあり、不安だらけだったので嫁に相談しました。

 

何分前に行けばいいの?

どんな服装がいいの?

パパは保育参観に来ているの?

持って行くものは何かあるの?

うざい!自分で考えて!!

 

息子の名前が書かれた首掛けタイプのカードホルダーを受け取り、自分で考えることにしましたorz

 

保育参観の服装についてネットで調べると、

 

・清潔感のあるセミフォーマルが良いとか、

・ラフ過ぎない服装とか、

・ポロシャツは大本命とか、

・短パン・スーツはNGとか

・肌の露出が多い服装はダメとか

 

色々なアドバイスが書かれていました!

 

伝えたいことはわかります。

でも、これを見て、私思ったんです。

 

「めんどくせーー」と。

 

要するに、

節度をわきまえた身だしなみ

を心がけてください!

ということが伝えたいんでしょ?

 

なので、普段通りの私服で保育参観に参加してきました!

 

 

保育参観に参加して気付いたこと

気付いたこと(結論)は以下の通りです。

・服装はあまり気にしなくていい(普段の私服でOK)

・マイスリッパはあった方が便利

・平日でも参加しているパパもいる

・普段とは違う子供の一面がみえる

・保育園の教育方針がわかる

服装はあまり気にしなくていい

f:id:kurumaebi-papa:20190627003033j:plain

当日は気温が高かったので、Tシャツと短パンをチョイスして保育参観に行ってきました。

 

ラフな服装だけど大丈夫かな・・・、

という、不安はありましたが、

 

「今回の服装で1人だけ目立つようだったら、次からは直そう!」

 

っと、自分に言い聞かせながら息子の教室へ向かいました。

 

教室に着くと、既にママ・パパたちが集まっていたので、どんな服装で参加しているのかを観察しました!

 

・スーツを着ているママ

・作業服を着ているパパ

・ジャージ姿のおじいちゃん

・ダメージジーンズを履いているママ

・少し肌の露出が多いママ

・ワンピースを着ているママ

 

私が思ってた以上に周りの人も案外ラフな服装で、ホッと安心しました!

 

そして、私がその人たちを見て思った率直な感想は、

 

・スーツを着ているママ

・作業服を着ているパパ

「保育参観が終わったら仕事に行くんだろうなー(尊敬)」

 

・ジャージ姿のおじいちゃん

「孫思いのやさしいおじいちゃんだなー」

 

・ダメージジーンズを履いているママ

・少し肌の露出が多いママ

「オシャレ&セクシーだなー(*´▽`*)」

 

・ワンピース姿のママ

「キレイめの服装で清潔感あるなー」

 

色んな服装の人がいましたが、悪いイメージは抱きませんでした。

価値観なんて人それぞれですからねー(*´ω`)

 

マイスリッパはあった方が便利

f:id:kurumaebi-papa:20190627003154j:plain

靴を脱いで素足(靴下有り)で、息子の教室(2階)へ向かう最中で悲劇は起こりました。

 

階段を上がって、手洗い場付近を歩いたところ、

 

「冷たっ!!!」

 

手洗い場の水が廊下に飛散しており、それを踏んでしまいました;つД`)

 

そして、教室に着くと担任の先生が素足であることに気付いてくれて、スリッパをわざわざ持ってきてくれました。

(先生、神対応ありがとうございました(;´∀`))

 

次からマイスリッパを持参することに決めました!

 

平日でも参加しているパパもいる

f:id:kurumaebi-papa:20190627003246p:plain

息子のクラスでは、私を合わせて保育参観に参加しているパパは2人だけでした。

 

やっぱり、平日は仕事を優先して来れないパパが多いんだなと感じました。

 

平日はパパの参加率が低いので、私みたいに休んで参加していると、

「あの子のお父さんは仕事を休んでまで来ているわね(コソコソ)」

っと、マイナスイメージを持つ人も中にはいるでしょうね(´_ゝ`)

 

私は仕事よりも子供優先なので、そんなことは全く気にしませんけどね。

 

普段とは違う子供の一面が見える

f:id:kurumaebi-papa:20190627003410j:plain

これが保育参観に参加する1番の理由だと思います!

今回、息子の成長ぶりが見れて一安心でした(*‘ω‘ *)

 

私の息子、家ではやんちゃでわがままなので、

 

先生の言うことをちゃんと聞いているのか?

同じクラスの友達とは仲良くできているのか?

 

など、心配する部分がありました(-"-)

 

そんな心配とは裏腹に、保育参観では先生の言う通りに行動出来ており、友達にも玩具を譲ってあげたりと普段とは違う一面が見えました!

 

保育園の教育方針がわかる

f:id:kurumaebi-papa:20190627003432j:plain

保育参観で音楽遊びを行う前に、先生から1枚の紙が渡されました。

 

「年少児の保育参観について」というタイトルでした。

 

そこには音楽遊びの説明から始まり、年少期の音楽との触れ合いがいかに大切かということが具体的に書かれていました。

 

保育園の教育方針なんて全く考えたことがありませんでしたが、これを機に知ることができました。

 

それぞれの保育園で教育の方針は異なると思いますが、保育参観に参加することで何に重きを置いているかを知ることができるかもしれませんよ!

 

最後に頑張った我が子を褒めてあげましょう!

最近ですが、息子がこんなことを言うようになりました、

 

「保育園行きたくない!パパとママと一緒に居たい!」と。

 

本当は、私や嫁と一緒に居たいんでしょうね;つД`) 

 

保育園ではいつも頑張っているんだから、家にいる時ぐらいは甘えさせてあげようと思いました!

 

成長するにつれて甘えてくれることも減ってくると思うので、今のうちに愛情を注いで抱きしめてあげましょう(*´ω`)