くるまえびパパの遊泳記

高卒アラサーサラリーマンの雑記

MENU
ーおすすめ記事ー

高卒で就職するのは厳しいの?【大卒よりも有利な部分もあるので問題ありません!】

f:id:kurumaebi-papa:20190815222114j:plain

高卒で就職するのは厳しいの?

高卒だと一流企業に就職できないの?

 

この記事はそんな疑問に答えます(*´ω`)

 

 

私ですが、高卒で今の会社に就職して10年が過ぎました!

そして、ありがたいことに一般社員でMAXの能力給を付与して貰えるようになりました(*´з`)

 

高卒28歳ですが、大卒や30~50歳の先輩で私より能力給が低い人はゴロゴロいます。

 

世間一般、殆どの人が口を揃えて「高卒で就職するのは厳しい」と言うと思います。 

 

おそらく、高卒で就職は厳しいと思っている人の殆どが、

 

「高卒だと良い会社に就職できない」

「高卒で就職しても長続きしない」

「大卒のほうが給料が高い」

 

っと、思っているはずです。

 

実際、大卒が有利な場合もありますが、高卒だって大卒よりも有利な部分はあります。

 

そこで今回は、高校新卒で会社に入社した私(10年勤続者)が、実体験も取り入れつつ、「高卒で就職するのは厳しいのか?」を解説していきたいと思います!

 

高卒で就職しても何も問題ないです!

f:id:kurumaebi-papa:20190809220246j:plain

結論からになりますが、高卒で就職しても全く問題ないです。

 

一流企業にだって就職できるチャンスはあるし、給料も大卒とあんまり変わりません。

 

私の高卒友達は、ポカリ〇エットを作っている製薬会社、R〇-7(ロータリーエンジンで有名)や、ク〇ウン(高級セダン)を作っている自動車メーカーへ就職しています。

 

大卒で給料が良いのは、専門の知識(資格やスキル)を身につけた上で、一流企業・弁護士・医師とかになった人で、その他大勢は高卒と変わりません。

 

だから、学歴なんてあんまり関係ないんです。

 

大切なのは、

やりたい事、夢を持っていて、5年・10年後の自分を考えて行動していること。

そして、会社に入社してからどれだけ努力したかです。

 

会社に入ったら、高卒も大卒もスタートラインは同じです。

専門性の知識を持った大卒の同期がいるなら、先にスタートして少し前を走っているだけです。

 

努力してぶち抜けばいいんです!

 

高卒でも一流企業に就職できる理由

f:id:kurumaebi-papa:20190809220259j:plain

どうして、高卒でも一流企業に就職できるの?

 

気になりますよね(*´ω`)

 

主に、製造業(メーカー)や技術系の大手企業が多くの高卒『新卒』を採用しているんです。

 

熟練の技術者(俗に言う『匠』)になるには、長い間修練を積んで技術を身につける必要があり、こういった年季が必要な仕事には優秀な若い高卒が最適なんです。

 

自動車メーカー、家電製造メーカー、製薬会社、電力会社、ガス会社・・・等、数えきれない程の一流企業が高卒『新卒』を採用しています。

 

各高校のホームページを覗いて就職実績を調べてみれば、詳しく企業名が記載されていますよ!

 

大手自動車メーカーは、こんな専門サイトもつくっています。

参考までに(^^)/

TOYOTA 高校生向けリクルートサイト

 

あと、大卒が大手企業に就職するとなれば、少なくとも、国公立大学・有名大学卒業が最低条件になってくると思います。

 

なので、大卒で大手企業に就職するとなると、かなりハードルが上がってしまうんです。

 

就職において、高卒は大卒より有利なんだね!

 

高卒でも大卒と給料が変わらない理由

f:id:kurumaebi-papa:20190809220253j:plain

高卒でも大卒と給料が変わらないの?

 

世間一般、大卒は高卒よりも生涯賃金が高いと言われていますが、本当にそうでしょうか。

 

わかりやすく、例え話をしようと思います(*‘ω‘ *)

(ちなみに、この話はノンフィクションです。)

 

2人のステータス

Aさん:高卒で大手企業(従業員1,000人以上)に就職。

Bさん:大卒で地元の小企業(従業員200人)に就職。

 

Aさんは高卒で大手企業に就職することができ、仕事内容はブルーカラー(現場労働)だけど、年収は500万円。

 

Bさんは就活で苦戦し、大卒で地元の小企業に就職。

仕事内容はホワイトカラー(事務職)だけど、年収は400万円。

 

2人が会社を辞めずに10年働いた時の差額は、1,000万円です。

 

就職で有利な高卒が大手企業に就職できれば、大卒の年収を上回ることも可能なんです。

 

逆に、大学を卒業していても、良い会社に就職できなければ、給料は低くなるし、学歴を活かせないので宝の持ち腐れですorz。

 

ただ、AさんとBさんが同じ会社(大手企業)に就職した場合は、圧倒的に大卒のBさんが給料が高いですけどね(´_ゝ`)

 

これが悲しいかな現実なんです・・・

 

高卒で就職して10年目の、私の現状を公開します。

私は今の会社に高卒で就職し、約10年が過ぎました。

 

品質管理という職種で、どちらかと言えばホワイトカラーの仕事だと思います。

ただ、仕事はハードで私一人で、年間約600件の市場クレーム処理をこなしています。

(不具合調査、対策、報告書作成、客先報告を全て一人で処理しています。)

 

私の会社には、役割等級(能力給)というものがあります。

この等級が上がれば給料も上がります。

 

高卒の場合は、3年間は役割等級無しです。

4年目で役割等級が初めて付与され、そこからは上司と会社の評価によって上がっていきます。

 

高卒10年目の私ですが、ありがたいことに一般社員でMAXの役割等級を付与してもらっています。

 

いやらしい話、高卒28歳ですが、大卒や30~50歳の先輩で私より役割等級が低い人はゴロゴロいます。

 

なので、「高卒=稼げない」とは、私は思っていません。

 

 高卒の私 VS 専門学校卒(国家資格持ち)の兄

私と兄の話を紹介したいと思います。

 

私と兄のステータス

私:28歳、従業員1,000人オーバーの製造業で品質管理職。

兄:31歳、作業療法士の資格を持っており、地元の病院へ勤務。

 

年収は伏せておきますが、実は兄より私のほうが年収が上なんです。

 

おまけに、兄は専門学校へ通っていた時に奨学金制度を利用していたので、

働きながら奨学金を返済しています。

月の返済額を少なくしたから、「20年間払い続けないといけない(-"-)」と嘆いていました。

 

大学や専門学校に行くにはお金が必要です。

大学4年なら最低500~600万、専門学校なら最低300~400万ぐらいは必要になると思うので、この点において高卒は圧倒的に有利です。

 

まとめ:大事なことは考える力と努力です。

f:id:kurumaebi-papa:20190809220230j:plain

「高卒からの就職は厳しい」と言われますが、高卒で就職しても問題ありません。

 

大卒よりも一流企業に就職しやすいし、給料も大卒より多く貰える場合もあります。

 

ただ、高卒と大卒が同じ土俵(会社)で給料の勝負をすれば、高卒がかなり不利であることは事実です(´_ゝ`)

大卒が一流企業に入社できるということは、狭き門をくぐり抜けて、それなりの努力や専門性を身につけているからです。

 

勘違いしないで欲しいのは、『高卒が一流企業に入社したら勝ち組=ゴール』ではありません。

入社してからが本当のスタートであり、差が出るのは会社に入ってどれだけ努力したかです。

 

日々努力する人としない人では、1年後には大きな差が生まれているはずです。

 

なので、

高卒で一流企業に就職できたからといって、天狗になるのはやめましょう。

大卒よりも給料が低いことを目の当たりにして悲観的になるのはやめましょう。

 

大切なのは、学生時代も会社に入社してからも、遠い将来よりも5年・10年後になりたい自分の姿を考えながら、日々の努力を積み重ねていくことです。

 

人生は一度きりで、時間は巻き戻せないので、近い将来(5年・10年後)を考えながら、日々の積み重ねを大事にしていきましょう(^^)/